文学の香り漂う桜荘
大正から昭和初期の日本文学を
連想せずにはいられませんでした。
とりわけ、江戸川乱歩や横溝正史などの
日本的美、退廃美、怪しさ。
外観からは想像もつきません。
玄関をガラガラと開けると以外な奥行に驚き、
階段室の美しさに関心し、室内入り口でまた驚きます。
以前は旅館として利用されていた様子で
その名残がちらほら見受けられます。
とはいえ、この手のお部屋によくある
畳敷きの部屋ではなくフローリングに改装済み。
角部屋で日当たり、風通りもよく。
湿っぽさはありません。
日が室内に差し込む光景もまた美しい...
お風呂がないので居住よりは 制作場所向けでしょうか。
本格的な純和風建築ではない
独特の怪しさがあり、
闇の中に光ある世界が好きな方には
特にお勧めです。
日々の活動にインスピレーションを
与えてくれそうな希有な物件です。

入り口に"ひさし"あります

玄関が石敷なアパートはなかなかありません

ディテールも凝っています

美しくも怪しい階段室

下駄箱も年季入ってます
※情報登録日2017/03/18
※地図は目安で、正確な位置は表示しておりません。詳細はお問合せ下さい。
■お問合せFORM | 文学の香り漂う桜荘 | ||
物件所在 | 台東区千束 | 日比谷線 | 三ノ輪 歩11分 |
賃料 | 55,000円 | 管理費 | なし |
賃貸面積 | 15.6㎡ | 敷金/礼金 | 敷金1/礼金1 |
築年 | 1960年 | 構造/階数 | 木造2階建 2階部分 |
入居 | 空 | 契約期間 | 2年 |
備考 |
清掃代 1000円/月 CATV代 500円/月 水道代均等割 自転車置き場有 風呂なし、トイレ共同 火災保険要加入 保証会社要加入 |
大正から昭和初期の日本文学を
連想せずにはいられませんでした。
とりわけ、江戸川乱歩や横溝正史などの
日本的美、退廃美、怪しさ。
外観からは想像もつきません。
玄関をガラガラと開けると以外な奥行に驚き、
階段室の美しさに関心し、室内入り口でまた驚きます。
以前は旅館として利用されていた様子で
その名残がちらほら見受けられます。
とはいえ、この手のお部屋によくある
畳敷きの部屋ではなくフローリングに改装済み。
角部屋で日当たり、風通りもよく。
湿っぽさはありません。
日が室内に差し込む光景もまた美しい...
お風呂がないので居住よりは 制作場所向けでしょうか。
本格的な純和風建築ではない
独特の怪しさがあり、
闇の中に光ある世界が好きな方には
特にお勧めです。
日々の活動にインスピレーションを
与えてくれそうな希有な物件です。


入り口に"ひさし"あります


玄関が石敷なアパートはなかなかありません









ディテールも凝っています



美しくも怪しい階段室

下駄箱も年季入ってます


※情報登録日2017/03/18
※地図は目安で、正確な位置は表示しておりません。詳細はお問合せ下さい。